Copylight © Yambaru Pineapple hills Aha. All Rights Reserved.

■施設一部エリアの利用制限について

イベント企画の利用のため、支援エリア内の観察棟および、コワーキングスペースについて2023年1月24日(火)〜25日(水)は一般の方の利用ができません。ご注意ください。

なお、物販・飲食エリアおよび公共・トイレ(休憩)エリアはご利用可能です。(シャワールームも予約外の時間帯は利用可能です。※宿泊のお客様が優先されます)

2023/1/1は朝6時〜15時まで営業します


やんばるの丘から初日の出を観ませんか?

当道の駅がオープンしてから初めて迎えるお正月初日の出を楽しんでいただくために

1/1 6:00~10:00
「やんばるの丘ブランコ」を無料開放します

※12/31は通常営業(10時〜17時)で営業します。
※1/2 以降は通常営業(10時〜17時)いたします。

物販コーナーは15時までの営業、カフェコーナーでは焼きたてクロワッサンとコーヒーをご用意しております。

また、駐車場内特設テントでは地元「55バルの沖縄そば」も販売します。(雨天中止)


「CAMP VILLAGE やんばるの音(ね)」営業開始、元旦の宿泊も募集中!

ヤンバルクイナなどの鳥や生物の声やテントサウナや焚き火のはぜる音、満点の星の降る音など、様々な音を通じて「やんばるのそのままの自然」を楽しめます。

 コワーキングスペースなども活用して創作活動や研修、チームビルディングなどにも最適です。

詳しくはこちらをご覧ください

道の駅「やんばるパイナップルの丘 安波」芝生広場内に準備しておりましたキャンプ場につきまして、予約利用を開始します。なお、テスト運用期間中のお客様からのフィードバックなども踏まえて、以下の制約がありますのでご注意ください。

キャンプサイトの詳細については上記HPもご覧ください

【ご注意】

・本施設は大人(中学生以上)の利用を前提にご予約が可能です
傾斜地での設置に伴い、ウッドデッキおよび斜面に高さがあります。そのため、大変恐れ入りますが安全上の理由により小学生以下の方のご利用を制限させて頂いて降ります。

・あたたかい格好でお越しください
冬期は沖縄北部でも大変寒い日があります。テント宿泊に適したあたたかい格好にてご来場ください。(芝生エリアはアウトドアウェア・シューズでの入場を推奨しています)

・天候により利用制限があります
野外施設のため悪天候(強風・強雨)時はご利用いただけない場合があります。また、食事について道の駅施設内での提供に切り替える事があります。

・手ぶらでキャンププランのみ受付を開始します
当面は朝夕食事付きベルテント利用のプランのみ予約の受付を行います。テントやキャンピングカーなどの持ち込みによるご利用はできません。(オープニング・モニターキャンペーン料金)

・テントサウナ、焚き火の利用について
強風時はご利用ができない場合があります。また、火の取り扱いに際して火傷や怪我などに十分にご注意の上でご利用ください。


以上のご注意を理解の上で・・

期間中の利用制限について

12月22日(木)〜23(金)の営業について

本施設の落成式開催のため施設を限定して営業しますのでご注意ください恐れ入りますが、ご協力よろしくお願いいたします

落成式について

1223日(金)14〜15

施設正面玄関前特設テントにて開催します
(テント内は関係者のみ入場可能です)

※道の駅をご利用の方は入口が変わります
 関係者の誘導に沿ってご入場ください

■ 利用制限について

落成式に関係する以下の施設について期間中貸切営業を行います。恐れ入りますが一般の方はご利用いただけません。

12月22日 15時〜終日

・第一駐車場および本体棟正面玄関
 15時以降立ち入り制限区域を設定します
 (バリアフリー駐車場EV充電は使用できません)

12月23日 終日

・第一駐車場および本体棟正面玄関
 (バリアフリー駐車場EV充電は使用できません)

・観察棟、交流棟、芝生広場
 (ブランコ、コワーキングスペース、森林散策路
  は終日利用出来ません)

通常営業エリア

本体棟(物販、カフェ)およびトイレ、シャワー、洗濯機バス駐車場、第2駐車場は通常通り利用出来ます。

※10時〜17時(カフェ LO 16:30)
※恐れ入りますが正面入口は式典のため利用出来ません、ウッドデッキ側の出入口・通路をご利用ください(係が誘導します)


ツールド沖縄
コース交通規制に対する営業時間、施設利用制限に関して

11/13(日)の営業時間13時~17時

・カフェ:終日休業します
・物販:13時~17時で営業します
   (コワーキングおよびブランコ・観察棟も営業します)

※上記以外の期間は平常通り10時〜17時(カフェは16時半ラストオーダー)営業いたします。

※当日の交通規制の問い合わせに関してはツールド沖縄へお問い合わせください。また施設営業時間外に関しては、対応いたしかねますので御理解お願い申し上げます。

当初今年の夏にオープンを予定しておりましたが、コロナ禍の影響で設備などの準備に時間を要しております。11月正式オープンを目指して準備を進めておりますのでもうしばらくお待ちください。

↓に予定についてこっそりサイトを作ってみたので、よろしければ、是非ごらんくださいませ・・・。

台風14号NANMADOL(ナンマドル)の接近に伴い、交流棟のブランコおよび観察棟の利用を停止ていましたが。通常営業を再開しましたのでお知らせいたします。

2022/09/19 11:00 更新

2022年9月19日(月・祝)の営業について

本日より通常通り営業しています。

参考
Yahoo天気(台風)
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/

気象庁(台風情報)
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

道の駅入ってすぐ右側で売っています!

ついにパイナップルの販売をはじめました。

長雨で遅れていました地元産の路地パイナップルの販売開始!
さらにECサイトで全国発送も開始しました。

酸味と甘みのバランスの良いハワイ種(N67-10)。都心部ではほとんど流通していない、ハワイ原種に近いパイナップルです。いわゆる甘さの強いパイナップルとは違った本来の味に近いので、パイナップル通?には人気の一品です。

今日の午後からこっそり始めてみたら結構売れて嬉しいです😃
是非、安波産のパイナップルをご賞味ください。

地元・沖縄県国頭村の安波地区で育った美味しいパイナップルです!

大口のお取り寄せも可能ですので是非、お問い合わせください。
↓「お取り寄せについて」を選んでお送りください!

正面右上の展望台が対象となります

7月28日(木)〜8月1日(月)まで本体棟にあります無料展望台をメンテナンスのため閉鎖します。大変恐れ入りますが、同期間は入場できませんのであらかじめご了承ください。

人気のブランコ・観察棟エリアを無料で開放します

やんばるブランコ
観察棟

それに伴い、支援エリア(交流棟屋上のブランコエリア、観察棟)を無料で開放しますので、この機会にやんばる丘の景色を見ながらのんびりと過ごす時間をお楽しみいただけますと幸いです。

夏ですね・・・。
お約束ですが、かき氷はじめました。
地元産の素材にこだわってみたので是非ご賞味ください。

■安波パイン
 特産の地元パイナップルを使った特製かき氷

■苺みるく
 沖縄産の苺を使ったちょっとリッチな味

■黒糖みるく
 特製”風味豊かな”黒糖で作ったイチオシかき氷

各660円